この記事へのトラックバック
キリンカップvsコロンビア戦 スコアレスで初タイトルと言われても・・・
Excerpt: キリンカップをタイトルと見るのか、単なる強化試合と見るのか、
なかなか難しい処だが、少なくとも本日の対戦相手のコロンビアはタイトルと認識していたようで
それはバルガスのフライング・エルボーを見れば明ら..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-06-05 21:28
日本vsコロンビア&その他ニュース
Excerpt: キリンカップ
日本 0−0 コロンビア(日本、キリンカップ優勝)
引き分けながらも日本がキリンカップを制しましたでも勝って優勝してもらいたかったなぁ〜この前のモンテネグロ戦では前半動きが良くて、..
Weblog: 格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント)
Tracked: 2007-06-05 22:18
キリンカップサッカー 日本vsコロンビア 消化不良のドロー
Excerpt: 結果だけ見れば0−0のドローで優勝やけど、内容を見ると実力差があったと思うんですよね。 コロンビアは終始寄せも早いし、キープ力もあるから一度ボールを持ったらほぼ確実にゴール前まで行っていたのが印象的..
Weblog: スイーパー日記
Tracked: 2007-06-05 22:27
オシムジャパンオシムサッカーに欧州組が機能せずオシム監督の欧州組起用方法の是非は?
Excerpt: 5日サッカー国際Aマッチ・キリンカップ日本対コロンビアの試合が埼玉スタジアム2002で行われ、0対0のドローに終わったがキリンカップは優勝した。試合は欧州組4人がオシムジャパンになって初めて揃った試合..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-06-05 22:33
鴎+14&コロンビア&Dグレ
Excerpt: Dグレは風のスーマンが登場で良い内容だったがアレンの存在が薄くなり
は久保が4失点も好守などで相性の通り兎に8連勝して貯金14になり
コロンビア戦はコロンビアに主導権を握られて0対0でドローだった..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-06-05 22:38
キリン杯で日本が優勝
Excerpt: サッカーキリン杯で日本が優勝 コロンビアと引き分け(共同通信) - goo ニュース
サッカーの国際親善試合キリンカップ最終日は5日、4万5091人の観客を集めて埼玉スタジアムで行われ、日本代表はコロ..
Weblog: あれこれ随想記
Tracked: 2007-06-05 22:40
コロンビアにドローでキリン杯V
Excerpt: キリンカップ日本VSコロンビアが行われ日本が0対0ドローだよ
前半はコロンビアに攻めるも両チーム無得点で0対0で終了した
後半は日本が攻めだすもコロンビアに守られて0対0で終了した
..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-06-05 22:40
KIRINCUP2007〜対コロンビア
Excerpt: ■KIRINCUP2007
日本 0−0 コロンビア
〜本日のスタメン〜
GK:川口
DF:中田、阿部、中澤、駒野
MF:稲本、鈴木、中村憲、遠藤、中村俊
FW:高原
こ..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-06-05 22:50
キリンカップサッカー2007 vsコロンビア
Excerpt: 今日は、ちゃんと青く染まった(?)埼玉スタジアム。
KIRINのCMがガンガン流れてるけど、なんか説得力に欠ける気がする。
サッカー中継は、うるさいほうのテレビ朝日。
セルジオ越後も..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-06-05 22:50
キリンカップ・コロンビア戦
Excerpt: キリンカップ・日本代表vsコロンビア代表は0-0のスコアレスドロー。得失点差により日本代表がキリン杯優勝となりました。
攻撃ではとても激しく堅固なコロンビアの守備陣をかいくぐり何度か決定機を作る..
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2007-06-05 22:51
キリンカップ優勝!
Excerpt: キリンカップ第3戦、日本vsコロンビア。残念ながら試合の方はネット局の関係で観れ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2007-06-05 22:54
本当にラニエリ就任! 他vsコロンビア戦とか
Excerpt: ラニエリが本当にユーべの監督に!
昨日のブログになんで急にラニエリが脚光を浴びてるんだろ?と書いて まさかユーべの監督就任は無いんだろうなぁと思ってたら、本当にユーべの監督になってしまいました。
..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2007-06-05 23:00
キリン杯とりあえず優勝!
Excerpt: キリン杯の最終戦の日本対コロンビアは0-0のスコアレスドロー。ただ得失点差により日本の優勝が決まった。どうせ優勝するなら勝って欲しかったというものあるけど内容はともかくまぁ優勝出来たんでよかったです..
Weblog: tamusanの日常生活
Tracked: 2007-06-05 23:08
今日の国歌斉唱は良かったですよ。
Excerpt: コロンビア強い。
日曜日にゲームやったばかりだけれど、非常に厳しく当たって来る。
最近の相手は、ヌルイのばっかりだったし、たまにはこんな相手とも戦わないとね。
中盤からの厳しいチ..
Weblog: ナカユビタテロー!!!!!!
Tracked: 2007-06-05 23:19
日本vsコロンビア。
Excerpt: キリンカップのコロンビア戦は埼玉スタジアム。
高原
遠藤 稲本 ? 俊輔
啓太 憲剛..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2007-06-05 23:25
妥当なスコアレスドロー
Excerpt: 今日行われた「コパ・キリン」日本代表vsコロンビア代表は互いに決定機がありながら、それを逸してスコアレスドローとなりました。詳細はリンク先参照(笑)で、気になった点を。まずは、コロンビアがいわゆる「観..
Weblog: Foot Days
Tracked: 2007-06-05 23:25
アジアカップ最後の前哨戦 日本VSコロンビア
Excerpt:
金曜日のキリンカップ初戦・モンテネグロを2−0で勝利したサッカー日本代表。今日は埼玉スタジアムでコロンビア代表と対戦。日本代表はアジアカップ、コロンビアは南米選手権の前哨戦の意味合いとなったこの一..
Weblog: 日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜
Tracked: 2007-06-05 23:50
初タイトル
Excerpt: キリンカップはコロンビア代表と対戦。
前の試合と違い、後半に調子を上げるもスコアレスドロー。
しかしモンテネグロ戦での得失点差から優勝が決まり、オシム体制での初タイトルになった。
欧州組4人を揃えた..
Weblog: FSS 〜Fukuoka Sports Stadium〜
Tracked: 2007-06-05 23:51
キリンカップ2007・日本代表−コロンビア代表
Excerpt: キリンカップ2007・コロンビア代表戦は0−0のスコアレスドローに終わりましたが、3大会ぶりのキリンカップ戴冠を果たしました。
勝てなかったのは残念ですが、コロンビアのような国を相手に無失点に抑えら..
Weblog: 鴎3矢
Tracked: 2007-06-06 00:01
結果を喜ぶべきか?内容を憂うべきか? PART2 【サッカー キリンカップ】
Excerpt: サッカーの国際親善試合キリンカップ最終日は5日、埼玉スタジアムで行われ、日本代表はコロンビア代表と0−0で引き分けた。1勝1分けでコロンビアと並んだが、得失点差で3大会ぶりに優勝した。 &am..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース
Tracked: 2007-06-06 00:07
海外組み何も出来ず試合はドロー キリン杯コロンビア戦
Excerpt: キリンカップコロンビア戦の結果は0−0の引き分けで日本が優勝しました!
が、いかんせん試合がつまらなすぎだった・・・
おまけに海外組みの出来も最悪。
なんかがっかりしたよ。
でも、その中で..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2007-06-06 00:14
418:3年ぶりのキリンカップ制覇はスコアレスドローで決める。
Excerpt: ★☆KIRIN CUP SOCCER 2007 2ND ROUND☆★
日本vs.コロンビア:埼玉スタジアム2002
00-0
0-0
0
オシムジャパン・スターティングイレブン
..
Weblog: AVANZARE!
Tracked: 2007-06-06 00:36
【キリンカップ2007】日本0−0コロンビア
Excerpt: 殆ど上の空で見ていた気がします、だって…。
その前にサッカーネタがかなり久しぶりです(汗)。
5月は本当に色々ありましたから〜(涙)。
新社会人だったら(?)5月病にかかってる場合ではなかったで..
Weblog: fuの通信日記
Tracked: 2007-06-06 00:39
キリンカップサッカー2007「日本×コロンビア」〜埼玉スタジアム2002
Excerpt: 昨日、サンシーロスタジアムの広さについて検索したリボーンファンの一人です。
ちなみに埼玉スタジアムは、63,700(車椅子席150席含む)人だそうです。
…埼玉スタジアムというと浦和レッズのイメー..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2007-06-06 02:04
コロンビアにA3
Excerpt: キリンカップ優勝でオシムジャパン初タイトルって言われても、どうもイマイチな感覚なので、その辺は深くツッこむのはやめにして、…阿部と中澤のセンターバックってけっこう迫力あったねぇ。前半あれ..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2007-06-06 07:17
キリン杯2007。日本はコロンビアとスコアレスドローで3年ぶり優勝
Excerpt: 前半と後半では、全く違うチームだった日本代表でした。前半は海外組4選手が先発する豪華な布陣でしたが、連携の悪さか5人にした中盤が機能せずに、コロンビアに試合を支配される展開。唯一早い時間帯での高原選手..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-06-06 08:15
<キリンカップ>0-0ドローで日本V
Excerpt: 日本、キリンカップ優勝 コロンビアと分ける
サッカー・キリンカップ最終日は5日、埼玉スタジアムで日本代表がコロンビア代表と0―0で引き分けた。日本は1勝1分けの勝ち点4でコロンビアと並んだが、得失..
Weblog: ニュース☆もう新聞紙は要らない
Tracked: 2007-06-06 08:34
日本、優勝<麒麟杯>
Excerpt: 日本、キリンカップ優勝 コロンビアと分ける=サッカー日本代表
サッカー日本代表は5日、国際親善試合「キリンカップ2007〜ALL FOR 2010!〜」でコロンビア代表と埼玉スタジアム200..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2007-06-06 08:41
【キリンカップ】日本代表×コロンビア戦レポート!
Excerpt: ●国際親善試合「キリンカップ2007〜ALL FOR 2010!〜」
●埼玉スタジアム2002
日本代表 0-0 コロンビア代表
モンテネグロ戦
と違い、コロンビアは最..
Weblog: おもしろサッカーアルゼンチン
Tracked: 2007-06-06 09:32
夜空のムコウに。
Excerpt: 〜麒麟杯第2戦〜
日本 0−0 コロンビア
☆得失点差で日本がキリンカップ優勝★
あいにく今日は出張デー。新幹線から特急はくたか号。そしてこのイカした路面電車を乗り継いで、
はるばるや..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-06-06 22:35
小ネタ de 南米2。
Excerpt: キリンカップは日本が優勝(?)したようですけど、やっぱしモンテネグロは分裂したってことでスケールダウンしちゃったかなーと思いましたね。コロンビア戦は良い試合でしたけど、中1日の相手にほぼ互角ってところ..
Weblog: 木曜どうしよう
Tracked: 2007-06-08 06:20
[サッカーsoccer]北京二次予選全勝突破とキリン杯優勝
Excerpt: まずは,6日(水)のU-22日本代表の北京五輪二次予選最終戦
ともに初召集の二人,DF長友佑都(明治大)とMF鈴木修人(早稲田大)のゴールで,U-22マレーシア代表を3-1で下した.
U-22日本..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2007-06-09 13:25
コロンビアのラフプレーにはビビリました
肘、後ろからのタックルと怖すぎ
高原は肘打ちされたし、最後の方は後頭部に蹴り食らってましたねw
災難が続いてちょっとかわいそうだった
私も仕事のため、今、試合を録画でちらちら見ながら…という感じです。
点を取れなかったのは残念ですけど、コロンビアも手を抜かずガチでやってくれた感じがするのはよかったと思います。
高原は大変だったようですが…(汗)。
高原に激しいプレーが続いたのはやはり元ボカなせいでしょうか(笑)。というくらい、激しいコンタクトでしたね
。巻投入か?で燃える高原、素直すぎですが^^;;。
しかし、駒野のクロスに萌えていただきましたか(笑)。
いつも駒野を代表で見るときはこちらが参観日の母親のような気分です^^。
大熊さんは相変わらずですけど(苦笑)。
>ヴィンセントさん
おはようございます。
コロンビアの高原に対するラフプレーは凄かったですね。
出場しなかったですけど、コルドバのラフプレーがかわいく見えちゃいました。(苦笑)
最後の後頭部のケリはちょっとかわいそうでしたね・・・。
>がちゃさん
おはようございます。
相手も南米選手権が控えていて、かなりのガチモードでしたので強化試合としては良かったのかもしれませんね。
高原は本当に災難でしたね・・・・。
ケガがなければいいのですが・・・・。(−。−;
>hbk_boshootさん
おはようございます。
そう言えば高原、ボカに行ってましたね。
最近ボカと言えば「Foot!」の亘さんを連想していますますが・・・・。(笑)
しかし、あのマークはハンパじゃないですね、最後は蹴られちゃいましたし・・・・。
駒野のクロスは押し込まれ気味な前半の中では一服の清涼剤となりました。^^
いい感じのクロスでしたし・・・。
大熊コーチは・・・、もうどうにもこうにもって感じで・・・。(苦笑)
イタリアのユーロ予選がありますよ☆
>fioreさん
こんにちは。
高原、コロンビアの守備陣にさんざん削られましたが大事にいたらずホッとしています。
ありますね、日本時間の明日早朝イタリア、ユーロ予選の試合。
フジテレビ739、チェックしないと・・・。^^