20日の対ビジャレアル戦でデコが負傷のため(5週間離脱)、この試合は欠場。
デコの位置にはグジョンセンが入ります。(って、本来の位置はFWでしょ・・・・)
今回の相手のレンジャーズは20日のオールドファームダービーでセルティックにホームで3-0と快勝。
勢いを保ちつつのCLの試合で挑みます。
(バルサはアウェーでビジャレアルに3-1で敗戦)
試合開始、前半6分シャビのコーナーキックからグジョンセンのシュートは外れてしまう・・・。
バルサ、前半15分にはロナウジーニョのFK、前半24分には同じくロナウジーニョがシュートを放ちますがゴールバーに当ってゴールならず・・・。
しかし、レンジャーズの守備陣のがんばりはすごい・・・・。
バルサの攻撃を必死の防いでどうにかしのいでいる。
前半37分からまたバルサが猛攻をしかけますが、必死で耐え抜き前半は0-0で折り返します。
ちなみにボールポセッションは圧倒的にバルサが上です。
後半開始、前半と変らずバルサが攻めレンジャーズが守る。
後半14分シャビ、後半16分メッシのCKからロナウジーニョがシュートを放ちますがゴールならず・・・・。
しかし、レンジャーズの守備陣集中力が切れてないですね。
後半24分、シャビのCKからアンリのヘディングシュートも外れてしまう・・・・。
(これ結構決定的だったのに・・・・・)
この直後からバルサの攻撃で守備一辺倒気味だったレンジャーズが攻撃に転じます。
ホーム、アイブロックスタジアムのサポーターの後押しもありバルサ陣内で攻め立てますがなかなかゴールが決まらない。
後半37分、アンリに替ってドス・サントスが入る。
この後もレンジャーズの猛攻が続きますが、ゴールは入らず0-0のスコアレスドローで試合終了、勝ち点1を分けあいました。
スコットランドのホームの試合侮れませんね。
バルサのシュートは22本(枠内はその中から3本)、レンジャーズは3本(枠内0)。
ボール支配率はバルサ66%に対してレンジャーズは34%。
ホームサポーターの後押しの重要さが物凄くよくわかりましたね。
(まあ、個人的には前節のセルティック対ミランでも同じようなことがありましたし・・・・〔もちろん結果は別〕)
この試合の解説(スカパーではゲスト扱い)の金子達仁氏曰く「古典的なサッカーのレンジャーズ、先進的なサッカーのバルサ」という言葉が印象的でしたね。
しかも、レンジャーズのシュートのたびに「殺傷能力はレンジャーズにある」と言っていましたし・・・。
バルサにしてみればアウェーということですし、勝ち点1貰えただけでもよかったなって思いましたね。
次はカンプ・ノウでの同一カード、また熱い戦いになりそうですね。
レンジャーズの声援が素晴らしかったですね!
今日のミランのサポーターもレンジャーズのように
ミランに大声援を送ってほしいなと
試合を見ていて思いましたよ。
ミラン、頑張ってほしいですね!!!
怪我人多発のこの時期にフィジカル勝負な相手との対戦は心臓に悪いですねー。
グジョンセン、チェルシーでもやってたとはいえ、このところバルサでの出番も少なかった中でいきなりの中盤起用。
誉められた出来ではなくとも、放出してなくてよかったあ、と思いました。
(°∇°;)
バルサにとっては、とても難しい試合になってしまいましたね。
イニエスタはやはり前の方で使った方が良さそうです。
やはりヤヤやマルケスの怪我が痛いですね。
そういえばドス・サントス入ってましたね。
彼はボールに絡みましたっけ??
しかしレンジャーズの守りは凄かったですよね〜
そこまでやるか位の。
それと、実況が何かを言ってタツーがウケる。そんな場面2回くらいありましたね(笑)
>fioreさん
こんにちは。
レンジャーズサポーターの応援は熱かったですね。
これぞホームって感じで・・・。
明日早朝ミラン戦がありますがサンシーロのサポーターの皆さんにはしっかりと声を出してほしいですね。
(ちょっとケガ人が続出気味なので・・・・)
明日は頑張って早起きします。
>がちゃさん
こんにちは。
バルサ、これ以上のケガ人が出なくてホッとしましたね。
確かにスコットランドのチームはタフさ売りですから、見ててかなりきわどいラフプレーとかしますし・・・・。(汗)
グジョンセン、そう言えば中盤の経験ありましたね。
彼といい、テュラムといい放出しなくてよかったかも・・・・。(^。^;
ケガは突然起こっちゃうものですから・・・・。
>goleador14さん
こんにちは。
スコットランドでの試合って本当にキツイですね。
まあ、負けないでよかったと思うようにしていますね。
(前節のセルティック・パークのことがありますし・・・・)
確かにイニエスタは中盤の底より前線の方が活きますね。
マルケスの離脱は痛いですが、個人的にはトゥーレ・ヤヤの離脱のほうがなかりイタイかも・・・・。
彼が中盤の底に入ったおかげで前線がよくなったって思いましたね。
>キングさん
こんにちは。
ドス・サントスはあまり目立たなかったかも・・・、って思うくらいレンジャーズのこれでもかって感じの守備が目立っていました。
あそこまで撤すれば逆にあっぱれ!って感じでしょうか・・・。(苦笑)
しかし、この試合の実況の田中さんと金子達仁氏はある意味おもしろかったですね。
倉敷さんとは違ったいい雰囲気がありましたし・・・・。
またやってほしいコンビかも・・・。^^;
ケガ人続出中のバルサにケガ人が出なかったのが・・・なゲームでしたね(苦笑)。レンジャーズはラグビーかと思うくらいの熱さでしたし。
(違う意味で危なかったのは浦和と対峙した某国のクラブですけどw)
しかし、メインは今晩ですよね(笑)。いい結果を期待します!
>hbk_boshootさん
おはようございます。
本当にケガ人が出なくてよかったって感じのゲームでしたね。(特に守備陣)
レンジャーズといいセルティックといいサポはとにかく熱かったし・・・・。
まあ、違いといえばピッチに乱・・・(以下略)。
お隣の某国はサッカーの限らず、いろいろな場所で迷惑なくらい熱いですから・・・。(苦笑)
メインの試合、とりあえずホッとしたって結果でしたね。
今日は穏やかに1日がすごせそうです。(^^;